カテゴリー: コード系
-
コピペで使えるアイディア帳 FREEFRONTEND
2017/03/29
・CSSメニューやフォームなど、コピペで使えるアイディア満載
・jQueryプラグインの紹介あり
・サンプル数が多く、見ているだけで勉強になります -
180種類のグラデーションギャラリー WebGradients
2017/03/02
美しいグラデーションを見て入手できる便利なサービスです。
入手できるのはsketch、photoshop、png、cssの4種類。 -
-
フォントサイズをバランスよくデザインする Type Scale
2016/05/17
ベースになるフォントサイズを入力すると、バランス良いフォントサイズを表示してくれるサイトです。デフォルトは白銀比(1.414)ですが、黄金比やカスタム数値を選択・入力することもできます。
-
-
作ってコピーするだけ!簡単ボタンジェネレーター CSS3 Button Generator
2014/12/22
色や線等を選んで、簡単にCSS3ボタンを作ることができるジェネレーターです。他の人が作成したボタンからcssコードをコピーすることもできます。簡単にボタン作成が出来て便利!
-
ピクセル・インチ換算ツールあり! 用紙サイズ一覧.com
2014/12/01
はがきや、用紙、封筒等のサイズ、重量、画素数を調べることができるオンラインツールです。
解像度を指定して ピクセル → センチ・ミリ に変換することもできるので便利です。 -
HTML、CSS、JavaScriptが編集できるオンラインエディター Liveweave
2014/11/25
オンライン上でHTMLやCSSなどの編集・表示の確認ができるほか、JavaScriptのライブラリ挿入機能や予測変換機能もあります。
HTMLファイルを保存して、ダウンロードまでできます。 -
シンプルなオンラインエディター scratchpad
2014/11/25
オンライン上でHTMLやCSSの編集・表示の確認ができます。JavaScriptは非対応です。
また、URLを共有することもできます。 -
-
カスタマイズに便利なSass & Compass Furatto 3.0
2014/08/21
Sass と Compassを使って構築されているので、カスタマイズに便利なフレームワークです。IE8+
-
必要な機能をカスタムしてダウンロード可能 Gumby 2.6
2014/08/20
デザイナーさん向けに、無料で12グリッド、16グリッド、UI KIT のPSDファイルをダウンロードできます。IE8+
-
-
カスタムして必要な機能だけダウンロードできる Foundation5
2014/08/20
モバイルファースト、高速に動作するフレームワークです。
キーストローク、ボックスの高さを揃えるイコライザー等、かゆいところに手が届く細かな機能も実装されています。IE9+ -
デザイナーさんも使いやすいCSSフレームワーク HTML KickStart
2014/08/18
シンプルながらもスタイリッシュに見えるCSSフレームワークです。249個のアイコン付き。対応ブラウザはIE8+
-
Windows8 メトロUI風なフレームワーク BootMetro
2014/08/18
Windows8のメトロUI風のレイアウトが簡単に作れるcssフレームワークです。アコーディオンやタブメニュー等、便利な機能が豊富にそろっています。
IE最新バージョンで動作。 -
クロスブラウザ検証ツール browserling
2014/06/23
IE、Chrome、Firefox、Safari、Operaブラウザでの見た目を確認することができるオンラインツールです。使い方は超簡単!URLを入力し、ブラウザ・バージョンを選択して「run」ボタンをクリックするだけ!
-