カテゴリー: オンライン学習
-
1本3分の動画授業 paizaラーニング
2017/02/09
オンラインで効果的にプログラミング学習ができ、無料、一部無料、有料動画があります。
また、就職・転職につなげることもできるもできるのがpaizaの特徴です。 -
-
-
プログラミング教育に。 CODE.org
2015/09/01
オバマ大統領が活動に参加しているアメリカのNPO法人Code.orgが運営するプログラミング学習サイトです。自分だけのゲームを作って公開することもでき、生徒がつくった多くの作品を見ることもできます。
-
-
-
-
初心者に優しい!プログラミング学習サイト Progate
2014/12/22
HTML、CSS3、jQuery、PHPがオンラインで無料で学習できるサービスです。3つのステップで段階的に学習できるので、初心者にも優しい作りになっています。
-
マネして学べるプログラミング学習サイト シラバス
2014/12/09
シラバスは「マネして学べる」をコンセプトにした学習サイトです。HTMLやWordpress、RubyによるWEBアプリ開発まで学ぶことが出来ます。登録時現在、β版に付き無料で利用可能です。
-
世界の有名大学の講義が無料で学べる iTunes U
2014/12/01
東京大学、京都大学など日本の有名大学だけでなく、ハーバード大学、オックスフォード大学など世界の有名大学の講義が学べます。
講義の内容も、文学、IT、経営、サイエンスなど多岐に渡ります。
視聴には、iTunesのダウンロード(無料)が必要です。
iTunes StoreのメニューバーからiTunes Uへ行くと視聴できます。 -
-
オンラインで学べる学習サイト KHANACADEMY(カーンアカデミー)
2014/12/01
算数、数学、生物、物理、経済、芸術、プログラミングなどが動画を見て学べます。
基本的に英語ですが、日本語の吹き替え動画もあるほか、一部日本語字幕にも対応しているそうです。 -
オンラインで学べるプログラミング学習サイト codecademy
2014/12/01
HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Python、Ruby、PHPが学べます。
与えられた課題を実際に入力をして学んでいきます。
トップページのみ日本語表記があります。 -
Web制作の入門サイト Adobe Patch In
2014/11/25
Photoshop,Illustrator,Dreamweaverの他、アドビの製品の使い方が学べます。
Web制作に役立つコラムのほか、製品をもっと使いこなすためのステップアップ記事もあります。 -
英語で幅広く学べるオンライン講座 CourseBuffet Labs
2014/08/26
プログラミングだけでなく、アートや生物学、経済学、歴史まで幅広く学ぶことが出来ます。英語の動画なので、英語の勉強にもなりそうです。
-
-
Yahoo!プロモーション広告 公式ラーニングポータル
2014/08/25
広告運用に必要な知識とコツを効率的に学べます。スタッフブログで広告の裏舞台も紹介中。興味深い内容が満載!動画コンテンツもあります。
-